
クラウドファンディングの代行を活用するメリットはなに?おすすめ業者や料金相場を教えてほしい。
こんな方に向けた記事です。
本記事の内容
- クラウドファンディングの代行を活用するメリット
- クラウドファンディング代行のサービス内容と料金相場
- 代行業者の選び方
- おすすめ代行業者3選
この記事はWebマーケティング支援企業、株式会社リタテラスが監修しています。
弊社のクラウドファンディング担当者は、前職にて1プロジェクトで1億3,000万円を達成するなど複数プロジェクトを成功に導き、独立後も含め累計2億円の調達実績がございます。
弊社では、クラウドファンディングを通じて資金調達や商品のプロモーションを行いたい事業者様に向けて、クラウドファンディング支援サービスをご提供しております。
クラウドファンディングのプロが貴社のプロジェクトを専属サポートさせていただきますので、ご興味のある方はサービスページをご覧くださいませ。
→リタテラスのクラウドファンディング支援サービス
\ プロがクラファンを専属サポート /
本記事では、これまで多数のクラファンプロジェクトを行なってきた実績をもとに、クラウドファンディング代行業者を活用するメリットや料金相場、おすすめ業者をご紹介します。
クラウドファンディング代行業者を活用するメリットとは?
クラウドファンディングを代行業者に依頼するメリットは、以下の2点です。
- 人件費の削減
- 成功率の向上
それぞれ詳しく解説していきます。
クラウドファンディング代行業者を活用するメリットその①:人件費の削減
クラウドファンディングにかかる工数は下記の通りです。
- プロジェクトの起案
- サイト選定
- クラファン担当者との打ち合わせ
- リターン設計
- ページ制作(画像制作含む)
- 既存集客(知人への連絡含む)
- 新規集客
- (有形商材の場合)商品に同梱するチラシの作成
- (有形商材の場合)発送作業
このように、クラウドファンディングには多数の工程があり、一般的な45日間のプロジェクトの場合、少なくとも総計80時間ほどの時間を要します。(自社調べ)
プロジェクト担当者として時給3,000円の社員2名をアサインすると、約480,000円の人件費がかかる計算になります。
また、クラウドファンディングは短期間に多大な負荷がかかる点が特徴で、体力勝負とも称されます。
本業が忙しくてクラウドファンディングにリソースが避けない、あるいは本業が疎かになってしまうことも。
のちほど詳しく解説しますが、フルサポートで代行を依頼する場合の相場は30~50万円です。
代行業者を活用することで、人件費を削減しつつ、社内リソースへの負荷を抑えることができます。
クラウドファンディング代行業者を活用するメリットその②:成功率の向上
上記の通り、クラウドファンディングには多数の工程があります。
サイト選定からチラシ作成までそれぞれの工程にノウハウがあり、これらすべてにプロの知見を交えることができる点が、代行業者を活用するメリットです。
クラウドファンディングは、プロジェクトを出稿すれば自然にお金が集まるものではありません。
実際にクラファンサイトを見てみると、失敗しているプロジェクトが大多数で、その成功率は20~40%といわれています。
出稿する時点で一定の手間と時間がかかりますので、せっかくプロジェクトを行うのであれば成功を目指したいところ。
この成功率を向上させることのできる点が、メリットの2つ目です。
クラウドファンディング代行のサービス内容と相場とは?
クラウドファンディング代行サービスには、大きく3つの種類があります。
それぞれのサービス内容とその相場は、以下の通りです。
フルサポート | プロジェクト作成から計画実行まで、クラファン成功に必要な業務を全て代行するサービス。 【費用相場】 30〜50万円 + 成功報酬 【メリット】 ・丸投げできるため手間が最小限に ・プロが実働するためミスがほとんどない ・自社ではできない施策も導入可能 【デメリット】 ・比較的費用が高い |
---|---|
一部サポート | 「プロジェクトページの作成」や「返礼品の配送」「動画編集代行」など必要な業務の一部だけを代行してくれるサービス。 【費用相場】 5〜15万円(依頼内容による) 【メリット】 ・必要部分だけの依頼で費用を抑えられる ・ある程度手間が抑えられる ・自社では難しいスキルも活用できる 【デメリット】 ・うまく活用しないと成功が難しい ・最適な代行業者を探すのが難しい ・丸投げはできない |
コンサルティング | 実務業務の依頼ではなく、必要な情報提供やアドバイスを提供する形のサービス。 【費用相場】 20万円〜+成功報酬 【メリット】 ・費用が安い ・成功ノウハウを知れる 【デメリット】 ・手間は省けない ・業務の質は担保できない ・成功させるかどうかは自分次第 |
クラウドファンディング代行業者の選び方
クラウドファンディング代行業者を選ぶ際は、金額やサービス内容に加え、以下の3点を基準にするのがおすすめです。
- 得意な領域
- クラウドファンディング以外の支援実績
- 担当者の実績
それぞれ詳しく解説していきます。
クラウドファンディング代行業者の選び方その①:得意な領域
クラウドファンディングには、購入型・寄付型・金融型など多様な種類があります。
そして代行業者にもそれぞれ得意領域がございます。
代行業者の実績を確認し、ご自身のプロジェクトと合致した領域を得意としている事業者を選ぶのがコツです。
クラウドファンディング代行業者の選び方その②:クラウドファンディング以外の支援実績
クラファンは、「ビジネスの総合格闘技」ともいえます。
高品質なページを作成した上で、Web広告、SNS、プレスリリース、インフルエンサーマーケ等さまざまな集客方法の中から最適な方法を取捨選択し、短期間で一気に集客する必要があるためです。
クラファン特有のノウハウも勿論大切ではありますが、それ以前のデザインスキル、Web集客スキルが本質的に重要な要素です。
デザインスキルがないと高品質なページを作成できず、Web集客スキルがないとクラファンページに人を集めることができず、ひいては支援金額を集めることができないでしょう。
また、例えばクラファンに出品した商材の専門サイトを制作したり、LINEを活用してリピートを促したりと、クラファン起点に他の施策を行い、より持続的かつ高い成果を得ようとする場合においても広範な施策に対応できる事業者がベスト。
以上のことから、「クラファン以外のWeb集客支援実績」「クラファン以外のデザインやWebサイト制作実績」があり、その上でクラファンの知見もある事業者の方がより良い成果を創出する可能性が高くなります。
クラウドファンディング代行業者の選び方その③:担当者の実績
クラファン代行以外のサービスにも当てはまりますが、担当者の質が重要です。
特にクラファン代行サービスは、大企業が提供していることはなく、多くは中小企業や個人事業主が提供しております。
中小事業者は大企業ほどは仕組みが確立していないため、担当者によって成果に差分が生まれます。
特にクラファン代行業者はまだ歴史が浅いサービスであるため玉石混交の世界です。
そのため、企業の実績はもちろん、担当者単位の実績もぜひ着目してみてください。
おすすめクラウドファンディング代行業者3選
クラウドファンディングを成功させるためには、適切な代行業者の選択が欠かせません。
上記の選び方をふまえて、おすすめの代行業者を3社ご紹介します。
おすすめ会社その1:株式会社リタテラス
株式会社リタテラスは、クラウドファンディングの支援・代行サービスを提供しています。
プロジェクトの企画からページ作成、広告宣伝、プレスリリースの打ち出しなど、クラウドファンディングに関するすべてに一貫して対応。土日祝を含む365日、対応しているのもポイントです。
これまで1億円規模のプロジェクトを経験してきた人材が、そのノウハウでプロジェクト成功を協力サポートします。
おすすめ会社その2:株式会社WEEVA
株式会社WEEVAは、クラウドファンディングの代行サービスを提供し、プロジェクトの成功率と調達金額の向上を目指しています。
このサービスは、プロジェクトの計画、プロモーション、資金調達、さらには商品化までの一連のプロセスをサポートします。
特に、質の高い画像や動画制作、全面的な運用代行、マーケティングによる広告集客、さらには海外クラウドファンディングへの展開支援など、多角的なアプローチでクライアントのプロジェクトを成功に導きます。
おすすめ会社その3:クラファンベース
クラファンベースは、クラウドファンディングの成功報酬型代行サービスを提供しています。
事前集客からプロジェクト終了までトータルサポートし、必要に応じて海外クラウドファンディングのサポートも行っています。
サービス開始から現在まで、30以上のプロジェクトをサポートし、累計約8900万円以上の資金調達を支援しています。
このサービスは、クラウドファンディングを成功させたいが自信がない人や、誰かに手伝ってほしいと考える人々の強い味方です。
クラウドファンディングの代行まとめ
多くの手間と時間、そしてノウハウが必要なクラウドファンディング。
成功するのは簡単なことではありませんが、適切な代行業者に依頼することでその成功率はぐっと高まります。
この記事が、業者選びの参考に、そしてプロジェクトの成功に少しでも貢献できますと幸いです。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
弊社では、クラウドファンディングを通じて資金調達や商品のプロモーションを行いたい事業者様に向けて、クラウドファンディング支援サービスをご提供しております。
累計2億円調達実績があるクラウドファンディングのプロが貴社のプロジェクトを専属サポートさせていただきますので、ご興味のある方はサービスページをご覧くださいませ。
→リタテラスのクラウドファンディング支援サービス
\ プロがクラファンを専属サポート /